fc2ブログ

防具付空手道 全日本空手道連盟錬武会 東京都本部からのお知らせ

全日本空手道連盟 錬武会 東京都本部からのお知らせです。

【大会結果】第15回 東京都防具付空手道交流大会

東京都防具付空手道交流大会

第15回 東京都防具付空手道交流大会

日 時 : 平成30年8月5日(日) 9:30開会式
場 所 : 国士舘大学世田谷キャンパス メイプルセンチュリーホール アリーナ
入場料 : 無料
主 催 : 全日本空手道連盟錬武会 東京都本部

後 援 : 全日本空手道連盟錬武会、 公益財団法人 全日本空手道連盟


形の部

小学生1・2年生の部

優勝  吉本建人 (忍誠館草加)
準優勝 立石ダイキ(錬武会神奈川)
敢闘賞 井田祐太 (錬武会神奈川)

東京都防具付空手道交流大会2018 (23)

小学生3・4年生の部

優勝  斎藤瑛太 (忍誠館草加)
準優勝 溝辺壱成 (錬武会神奈川)
第三位 山城優太 (忍誠館草加) 寿松木彩花(錬武会神奈川)
敢闘賞 遠藤玄喜 (錬武会神奈川)

東京都防具付空手道交流大会2018 (24)

小学生5・6年生の部

優勝  菅谷奏音 (摯風塾)
準優勝 菅原朱莉 (宮城県迫支部)
第三位 溝辺鯛太晟(錬武会神奈川) 祐川啄杜 (錬清館)
敢闘賞 秋葉大河 (錬清館)

東京都防具付空手道交流大会2018 (25)

中学生の部

優勝  石井望夢 (錬武会神奈川)
敢闘賞 寿松木涼乃助(錬武会神奈川)

東京都防具付空手道交流大会2018 (26)

高校・一般男子の部

優勝  早川和揮 (錬武会神奈川)
準優勝 小垣勇太 (国士舘傳拳)
第三位 山本宇宙 (錬武会神奈川) 伊藤輝星 (忍誠館草加)

東京都防具付空手道交流大会2018 (27)


高校・一般女子の部

優勝  大滝あゆみ(錬武会神奈川)
敢闘賞 河内美樹 (国士舘傳拳)

東京都防具付空手道交流大会2018 (28)


組手

小学生1・2年生の部

優勝  三枝空斗 (千坂道場)
準優勝 立石ダイキ(錬武会神奈川)
第三位 大塚天晴 (摯風塾北島道場) 珍田亮仁 (千坂道場)
敢闘賞 望月誠士郎(千坂道場)

東京都防具付空手道交流大会2018 (29)

小学生3・4年生男子の部

優勝  斎藤瑛太 (忍誠館草加)
準優勝 三枝天斗 (千坂道場)
第三位 立石ユウキ(錬武会神奈川) 伊勢翔生 (錬清館)
敢闘賞 西木戸一真(志道会)

東京都防具付空手道交流大会2018 (31)

小学生3・4年生女子の部

優勝  望田怜那 (摯風塾北島)
敢闘賞 寿松木彩花(錬武会神奈川)

東京都防具付空手道交流大会2018 (30)

小学生5・6年生男子の部

優勝  北浦心太 (宮城県迫支部)
準優勝 前里陽人 (錬清館)
第三位 高木大和 (忍誠館草加) 小島昊矢 (千坂道場)
敢闘賞 野口力  (日産自動車)

東京都防具付空手道交流大会2018 (33)

小学生5・6年生女子の部

優勝  菅原朱莉 (宮城県迫支部)
敢闘賞 平山望歌 (摯風塾北島道場)

東京都防具付空手道交流大会2018 (32)

中学生男子の部

優勝  鈴木涼乃助(錬武会神奈川)
敢闘賞 坂本習成 (志道会)

東京都防具付空手道交流大会2018 (36)

中学生女子の部

優勝  石井望夢 (錬武会神奈川)
敢闘賞 大貫野乃果(摯風塾)

東京都防具付空手道交流大会2018 (37)

高校・一般男子の部

優勝  早川和揮 (錬武会神奈川)
準優勝 吉田哲也 (忍誠館草加)
第三位 菊村城次 (国士舘傳拳) 小川諒  (忍誠館草加)

東京都防具付空手道交流大会2018 (35)


一般女子の部

優勝  大滝あゆみ(錬武会神奈川)
敢闘賞 トレーシー・マクレッカー(錬武会神奈川)

東京都防具付空手道交流大会2018 (34)

◆大会スナップ
東京都防具付空手道交流大会2018 (2)

東京都防具付空手道交流大会2018 (1) 

東京都防具付空手道交流大会2018 (3) 東京都防具付空手道交流大会2018 (4)

東京都防具付空手道交流大会2018 (6) 東京都防具付空手道交流大会2018 (7)

東京都防具付空手道交流大会2018 (8)


東京都防具付空手道交流大会2018 (10) 東京都防具付空手道交流大会2018 (11)
東京都防具付空手道交流大会2018 (12) 東京都防具付空手道交流大会2018 (13) 東京都防具付空手道交流大会2018 (14)
東京都防具付空手道交流大会2018 (15) 東京都防具付空手道交流大会2018 (16)
東京都防具付空手道交流大会2018 (17) 東京都防具付空手道交流大会2018 (18)
東京都防具付空手道交流大会2018 (19)

東京都防具付空手道交流大会2018 (21) 東京都防具付空手道交流大会2018 (9)
スポンサーサイト



第14回 東京都防具付空手道選手権大会(2017年度) 結果

第14回 東京都防具付空手道選手権大会
IMG_1307.jpg 

日時:平成29年9月3日(日) 午前9時開場
場所:国士舘大学メイプルセンチュリーホール アリーナ
主催:全日本空手道連盟錬武会 東京都本部
後援:全日本空手道連盟 錬武会
後援:公益財団法人 全日本空手道連盟

<形>

小学生1・2年生の部
優勝 齋藤瑛太(忍誠館草加) 準優勝 吉本隼人(忍誠館草加) 第三位 伊勢翔生(錬清館)、高野優太(忍誠館草加)
IMG_1277.jpg 

小学生3・4年生の部
優勝 前里陽人(錬清館) 準優勝 祐川啄杜(錬清館) 第三位 野口敦弘(錬清館)、水島渉(錬清館)
IMG_1279.jpg 
小学生5・6年生の部
優勝 林咲里(忍誠館草加) 準優勝 菅谷奏音(摯風塾) 第三位 秋葉大河(錬清館)、髙木大地(忍誠館草加)
IMG_1282.jpg 
高校生・一般女子の部
優勝 木下留美(国士舘傳拳)
IMG_1284.jpg 
高校生・一般男子の部
優勝 伊藤輝星(忍誠館草加)
IMG_1287.jpg 


<組手>

小学生1・2年生の部
優勝 齋藤瑛太(忍誠館草加) 準優勝 吉本隼人(忍誠館草加) 第三位 高野優太(忍誠館草加)、櫻井一穂(忍誠館草加)
IMG_1288.jpg 
小学生3・4年生の部
優勝 芥川陽音(忍誠館草加) 準優勝 祐川啄杜(錬清館) 第三位 高野駿(忍誠館草加)、三枝天斗(千坂道場)
IMG_1292.jpg 
小学生5・6年生の部
優勝 大塚一惺(摯風塾東京) 準優勝 高木大地(忍誠館草加) 第三位 野口力(亀の子道場)、林咲里(忍誠館草加)
IMG_1293.jpg 
高校生・一般男子の部
優勝 菊村城次(国士舘傳拳) 準優勝 伊藤輝星(忍誠館草加) 第三位 岡田英昭(錬武会東京)、郷誠太郎(CLUB-N)
IMG_1297.jpg 




★大会スナップ★

【開会式】
IMG_0877.jpg IMG_0880.jpg
鶴見大会実行委員長           島村東京都本部長

IMG_0885.jpg
選手宣誓は山下将吾選手(千坂道場)

【形の部優勝者模範演武】
IMG_0994.jpg IMG_1006.jpg

齋藤瑛太選手(忍誠館草加)             前里陽人選手(錬清館)


IMG_1025.jpgIMG_1060.jpg
林咲里選手(忍誠館草加)            伊藤輝星選手(忍誠館草加)

IMG_1048.jpg 
木下留美選手(国士舘傳拳)

【組手試合】
IMG_1152.jpgIMG_1159.jpgIMG_1178.jpgIMG_1205.jpg

第54回 全国防具付空手道選手権大会 東京勢の戦績

 去る平成28年9月18日(日)、東京武道館に於いて防具付き空手道の頂上決戦である第54回全国防具付空手道選手権大会が開催されました。
 全国から強豪選手が参加する中、東京勢は中学生男子形の部で大貫九十九選手が三位、小学3年生男子組手の部で前里陽人選手が優勝という栄誉に輝きました。

 両選手ともおめでとうございます!

 また東京勢が少しでも上位に進出できるよう、錬武会東京都本部は東京都に於ける防具付き空手道の普及・発展に努めてまいります。


第54回 全国防具付空手道選手権大会
1、主  催  全日本空手道連盟錬武会
2、後  援  公益財団法人 全日本空手道連盟・ 東京都
3、日  時  平成28年9月18日(日) AM9:00開会
4、会  場  東京武道館

◆ 中学生男子形の部
 第三位  大貫九十九選手 (東京・摯風塾)

◆ 小学3年生男子組手の部
 優勝   前里陽人選手   (東京・錬清館)





全ての結果は全日本空手道連盟錬武会 全国本部のページをごらんください。
「【大会結果】第54回全国防具付空手道選手権大会」


全日本空手道連盟錬武会 東京都本部

第13回 東京都防具付空手道選手権大会(2016年度) 結果

2016錬武会都大会会場


第13回 東京都防具付空手道選手権大会

日時:平成28年9月4日(日) 午前9時開場
場所:国士舘大学メイプルセンチュリーホール アリーナ
主催:全日本空手道連盟錬武会 東京都本部
後援:全日本空手道連盟 錬武会
後援:公益財団法人 全日本空手道連盟

<形>

小学生1・2年生の部
優勝 齋藤 瑛太(忍誠館草加) 敢闘賞水島 渉(錬清館)
小学生3・4年生の部
優勝 菅谷奏音(摯風塾) 準優勝 秋葉大河(錬清館) 第三位 佑川 琢杜(錬清館)、野口敦弘(錬清館)
小学生5・6年生の部
優勝 大貫野乃果(摯風塾)  準優勝 小金井 侑樹(忍誠館草加) 第三位 遠藤みなみ(忍誠館草加)、髙木 大地(忍誠館草加)
中学生の部
優勝 伊藤 輝星(忍誠館草加) 準優勝 石井望夢(神奈川) 第三位 大貫九十九(摯風塾)、 大塚 優月(摯風塾東京)
高校生・一般女子の部
優勝 河内 美樹(国士舘傳拳) 敢闘賞 鹿野 由芽(国士舘傳拳)
高校生・一般男子の部
優勝 菊村 城次(国士舘傳拳) 敢闘賞 丸西 堅人(国士舘傳拳)

<組手>

小学生1・2年生の部
優勝 小嶋 幸矢(亀の子寒川) 準優勝 山下 将吾(亀の子寒川) 第三位  齋藤 瑛太(忍誠館草加)、溝辺 壱晟(神奈川)
小学生3・4年生の部
優勝 前里 陽人(錬清館) 準優勝 髙木 大和(忍誠館草加) 第三位 張 子陽(忍誠館草加)、張 子軒(忍誠館草加)
小学生5・6年生の部
優勝 遠藤みなみ(忍誠館草加) 準優勝 小金井侑樹(忍誠館草加) 第三位 斉藤 大豊(摯風塾)、 髙木 大地(忍誠館草加)
中学生男子の部
優勝 伊藤 輝星(忍誠館草加) 敢闘賞 白戸 凛(忍誠館草加)
中学生女子の部
優勝 石井 望夢(神奈川)  敢闘賞 大塚 優月(摯風塾東京)
高校生・一般男子 有級の部
優勝 田中 雄大(国士舘傳拳) 準優勝 本多 恭二(国士舘傳拳) 第三位  太田 開(国士舘傳拳)、高橋 友広(日産自動車)
高校生・一般男子 有段の部
優勝 菊村 城次(国士舘傳拳) 準優勝 今井 亮(忍誠館滑川) 第三位 郷 誠太郎(CLUB-N)、佐々木 運(神奈川)

◆大会動画
大会の模様はYoutubeの再生リストをご覧下さい。


◆入賞者写真
錬武会東京都大会入賞者

第12回 東京都防具付空手道選手権大会(2015年度) 結果


錬武会東京都防具付空手道選手権大会2015 (7)


錬武会東京都防具付空手道選手権大会2015 (8)
(上)組手一般男子有段の部の様子(下)組手一般女子の部の様子



第12回 東京都防具付空手道選手権大会

日時:平成27年11月15日(日) 午前9時開場
場所:国士舘大学メイプルセンチュリーホール アリーナ
主催:全日本空手道連盟錬武会 東京都本部
後援:全日本空手道連盟 錬武会
後援:公益財団法人 全日本空手道連盟


【形】

小学1・2年生の部
優勝 服部 藍 (普門會) 準優勝 野口 敦弘 (錬清館) 第三位 橋本 圭嗣 (神奈川)、前里 陽人 (錬清館)

小学3・4年生の部
優勝 林 咲里 (忍誠館草加) 準優勝 秋葉 大河 (錬清館) 第三位 吉田 煌英 (錬清館)、大和田 晶太 (忍誠館草加)

小学5・6年生の部
優勝 服部 芽久 (普門會) 準優勝 秋葉 滉太 (錬清館) 第三位 室井 大貴 (摯風塾)、谷島 新 (神奈川)

中学生の部
優勝 大貫 九十九 (摯風塾) 準優勝 桃井 亮太 (神奈川)


一般女子の部
優勝 木下 留美 (国士舘) 準優勝 大滝 あゆみ (神奈川)

一般男子の部
優勝 早川 和揮 (神奈川) 準優勝 林 翔太 (国士舘) 第三位 小林 憂也 (錬清館)、菊村 城次 (国士舘)


【組手】

小学1・2年生の部
優勝  前里 陽人 (錬清館) 準優勝  溝辺 大晟 (神奈川) 第三位 芥川 陽音 (忍誠館草加)、野口 敦弘 (錬清館)

小学3・4年生の部
優勝 吉田 煌英 (錬清館) 準優勝 藤澤 一馬 (忍誠館草加) 第三位 長沼 昊希 (錬清館)、大塚 一惺 (摯風塾東京)

小学5・6年生の部
優勝 谷島 新 (神奈川) 準優勝 森田 流弥 (神奈川) 第三位 佐藤 涼乃助 (神奈川)、石井 望夢 (神奈川)

中学生男子の部
優勝 桃井 亮太 (神奈川)

一般男子 有級の部
優勝 高橋 友広 (亀の子道場) 準優勝 浦田 真行 (亀の子道場)

一般女子の部
優勝 大滝 あゆみ (神奈川)

一般男子 有段の部
優勝 早川 和揮 (神奈川) 準優勝 菊村 城次 (国士舘) 第三位 真壁 翼 (忍誠館草加)、椎貝 太郎 (専修大学)



錬武会東京都防具付空手道選手権大会2015 (1)
形 小学1・2年生の部優勝の 服部 藍 選手 (普門會) 

錬武会東京都防具付空手道選手権大会2015 (2)
形 小学3・4年生の部優勝の 林 咲里 選手 (忍誠館草加)

錬武会東京都防具付空手道選手権大会2015 (3)
形 小学5・6年生の部優勝の 服部 芽久 選手 (普門會)

錬武会東京都防具付空手道選手権大会2015 (4)
形 中学生の部優勝の 大貫 九十九 選手 (摯風塾)

錬武会東京都防具付空手道選手権大会2015 (5)
形 一般女子の部優勝の 木下 留美 選手 (国士舘)

錬武会東京都防具付空手道選手権大会2015 (6)
形 一般男子の部優勝の 早川 和揮 選手 (神奈川)



全日本空手道連盟錬武会 東京都本部
次のページ